当社は創業時より、解体及び躯体補正工事業を行なっております。
解体・斫り工事は武人にお任せください。
斫(はつり)工事はコンクリートを削る/切る工事です。壊す/穴を開ける工事も含まれます。施工範囲は広く、マンションやビル、住宅の壁や駐車場を始め、橋や道路などもその対象になります。
コンクリートの壁を削り、形を整えるためにドリルやピックなどで削る工事です。
粉砕、取りつぶし、打ち壊しなど、建物を取り壊す際に行われる工事です。
コンクリートを、特殊な道具を使って削る/叩くなどで、デザイン性を持たせる工事です。
木造/鉄筋コンクリート建造物を解体します。大型重機を使用する場合もあり、安全性・工期・経済性も考え、立地条件や周辺の状況に併せて、充分な現地調査をもとに行う解体工事です。周囲に及ぼす影響を最小限に留めます。
油圧ショベルのアタッチメントとして装着され、チゼルを連続的に打撃し、舗装路面 やコンクリート構造物の解体、岩塊の小割、 岩盤掘削等に用いられる機械工事です。 大型ブレーカー、ジャイアントブレーカーとも呼ばれます。
コンクリートやアスファルトを切断するための工事です。 アスファルトやコンクリートなどの舗装路、ビルや橋梁などの鉄筋コンクリート構造物の切断作業、道路でのスリップ防止や雨水の排水用溝入作業等を行います。
ダイヤモンドコアビットを使用し、コンクリートの構造物に対してコンクリートの壁や床に穴をあける穿孔(せんこう)工事です。
手持ちタイプのコンクリート壁はつり機で、ベビークラッシャー(ハンドクラッシャー)にてコンクリート壁を破砕する工事です。
トンネル工事、岩盤の破砕、建築物基礎、用壁護岸基礎などの破砕工事です。破砕力を制御し低騒音・低振動施工にて作業します。
1安心・安全・丁寧、お客様/お取引先様との連携をモットーに。
2最新の設備、機材を揃え、適材適所の職人配置で安全に施工します。
3地域の皆様への騒音や粉塵などにも配慮し、職人達の確かな技術で作業に邁進しております。
4社内での実務教育、コンプライアンス教育にも力を入れ、お客様の満足度に向き合ってまいります。
当社は、1994年に創業以来「まじめで誠実な企業活動に励み、建設業を通じて広く社会に貢献し、お客様はもとより地域の皆様から愛され頼りにされる企業を目指す。」を理念に置き、質の高い解体及び躯体補正工事を追及してまいりました。
現在では、多数のゼネコンをはじめ、個人様のご注文など幅広い工事を手掛けております。
「人と地球にやさしい街づくり」をコンセプトに、質・技術力・施工力共に最高水準の工事を行っております。
建設業を通じて環境・エコを考える企業として、より一層の努力をしていきたいと考えております。
今後ともご満足いただける質の高いサービスをご提供することで、より多くのお客様から選ばれる企業を目指してまいります。当社への益々のご期待、ご愛顧を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
代表取締役 小林 勝利
Copyright © 2021 Masurao Co., Ltd.